猿田彦神社 庚申祭 唐津

日常の話

2008年からずっと早良区の猿田彦神社へ参っていました。

方向付けをしてくれる神様ですので、起業した時、自分がどういう方向で生きて行ったら良いか?

藁をも掴む思いで参った記憶が懐かしいです。

ただ、そんな生活も最近は変わりました。

なんでしょうか?参ってある方たちが何となく変わった気がします。

SNSの紹介や猿田彦珈琲など、猿田彦神社をブランド化する人たちが居て、それにみんなで乗っかている気がするのです。

これは大宰府天満宮と同じでしょう。

ですから、最近はどうしても足が向きませんし、何となく神様を感じなくなってきたのも事実なのです。

大きくは気持ちの問題でしょうね。

という訳で今年は喪中ですので、神社には行けないのですが、庚申祭だけは天国の父から許してもらいました。

今年は変化の年にしたいので、早良区から唐津の猿田彦神社に変え、大きく考え方を変えていこうと思います。

こういう行動自体を方向づけとしてくれる神様ですので、やはり猿田彦神社の神様も唐津に鞍替えしたと思いますよ。

「わしはこっちにおるぞ!」という感じでね(笑)

これが1月7日(金)8:20の写真ですが、数人の参拝客と梅ヶ枝餅屋さんがいるだけです。

もちろん、社務所も開いていますし、過去5回くらい参拝しましたが、今日はその時とは大違いで多少賑わっています。

これが私の理想とする神社なのかもしれません。

猿面は早良区のものとは異なりますが、こちらの方が何となくほんわかしていますよね。

やはり、こういうものは気持ちの問題であり、神がそこにいると思えば、居るし、居ないと思えば居ないのです。

自分次第で運勢とはどうでも買えられるものですので、まずは行動を起こすことですね。

神社変えが大きな行動であり、これから大きく変えていく何かの前触れですしょう。

皆健康で良い年にしたいです。

以上

タイトルとURLをコピーしました