代引き詐欺
昨日、家内宛てに不在連絡票が入っていた。
差出人は「アマゾンTPG7_GROUND様」らしい
ただ、家内はAmazonの会員でもなければアマゾンから買うことは一切ないのです。
私のアカウントでアマゾンオペレーターに確認すると「代引き詐欺」ではないか?と言われました。
最近、増えているみたいです。
ヤマトコールセンターに電話して「受取拒否」の旨を伝えるとオペレーターの方の旦那様も同じ被害にあっていたみたいです。
仕組み
Amazonはギフト配送を代引きでできるのです。
ですから、会員でもない家内がアマゾンから不在連絡が入ることは可能ですね。
要は会員の犯人が私の家内にギフト配送で送ったのでしょう。
しかも代引きで。。
詐欺の目的
代引き詐欺って何だ?と考えると思います。
送りつけた人にとっての何のメリットがあるか?
アマゾンのオペレーターに聞いても「???」分かりませんと言うだけです。
恐らく、ポイントではないか?とブログに書いている人もいました。
確かに。。
1件にしたら僅かかもしれませんが、それが数百件、数千件になればそこそこのポイントにもなりますので、メリットはあると思います。
ただ、そんな面倒なことするか?ということですよね。
いろいろなケースがあると思います。
ケース1、不在時間の特定
例えば、不在時間を特定するため
ヤマトの追跡を見ると下記のようになります。
ヤマトは再度持ってきますので不在時間がここで分かってしまうというとになります。
ケース2:弱者調べ
受け取って何もしない人であれば、カモリストに登録され、次は他の詐欺に利用されるという犯罪調査も考えられます。
一人暮らしであれば可能性は低いですが、家族で住んでいるところであればそういう不審物をどう処理するか?
要は騙し易い人か?そうでないか?の下調べなのです。
とにかく、今の時代はビックデータを瞬時に解析できる時代ですし、犯罪も巧妙化しているので「犯罪の目的」と言うのが今までのように「推測」できるようなものが減ったように思います。
そういう認識を持った方が良いですね。
以上