経験は人生の財産

日常の話
スポンサーリンク

多い天狗になれ!

この記事がちょうど今朝の妻との話題だったんです(笑)

入社1か月で調子こく大企業の新入社員たち…GWに帰省した息子の態度に愕然――仰天ニュース特報(日刊SPA!)|dメニューニュース
大事件ばかりがニュースではない。身近な小さな事件の方が人生を左右することもある。大反響を呼んだ仰天ニ…

一言で言えば大企業に入った若者が「天狗になって」人を見下すという内容です。

これって意外に多いんだと思いますし、現に私も若い時がそうでした。

その大半が自己肯定感が低い人に現れると思います。

つまり、能力以上の体験をすると仮想の世界で生きてしまうんでしょうね。

ただ「天狗になる」と言うことが悪いということではなく、これは貴重な経験なんです。

素朴にコツコツやるタイプは無いと思いますが、それでも成長していれば自己肯定感に似たものがどこかで育ってくるはずです。

それをどう考えるか?

私の場合、これが大いに失敗に繋がり、自分を成長させてくれました。

失敗をしないと学べないことが沢山あるんです。

そういう意味でも私は周囲から育てられたのかもしれません。

ただ、その失敗がどの時点で襲ってくるか?

若ければ良いですよね。

しかし、歳取ってからであれば、その経験は生かされないでしょう。

むしろ、人生の汚点になるかもしれません(笑)

だからこそ若い時に失敗をした方が良いですが、社会がそうなっていないから危惧しています。

社会が若い人をだめにしているのだと思いますよ。

以上

タイトルとURLをコピーしました