日常の話 自分に足りない国語力 国語力これを国語力と言って良いかわからないけど、日本人なら知っておきたいことがいろいろあります。やたら横文字使って知識をひけらかす人が多くなったネット時代ですが、そういう横文字は一種の業界用語ですので、知らなくても特に問題無いです。もちろん... 2025.03.28 日常の話
働き方 円安による海外発送が多くなった。会員以外にPayPalでデジタル請求書を発行できる 海外発送PayPalは手数料高いですが、便利なツールです。元イーロンマスクの会社ですから彼は凄いです。さて、最近円安の関係なのか?海外からの問合せや注文がやや増えました。配送方法を考えるのがちょっと面倒ですが、困っている方を助けられるのであ... 2025.03.25 働き方
日常の話 ネットって無法地帯ですから自覚しないとだめです 無法地帯グーグルの広告だから。。ヤフーの広告だから・・大企業だから・・・そういうものは今の時代一切ありませんからね。三菱UFJの窃盗事件もでしょ。NHKだから・・・これもそうですよね。昔の方はそう思っているかもしれませんが、本当に報道は偏向... 2025.03.15 日常の話
日常の話 富士通のワイヤレスキーボード KB800を買ってみました。 成功早速使いましたが、クオリティ抜群ですね。タッチ感が全然違います。今までDELLのキーボードが使い易いと思って使っていましたが、使い易いのですが、正直「うるさい」です。カチカチ音が耳障りですね。静かと評判が良いHPのキーボードに変えてもみ... 2025.03.08 日常の話
日常の話 免許更新 進化した更新今日5年に1回の免許更新に免許センターにいきました。昔のように並ばなくてよいという噂だったので、仕事をちょっと抜けて10時頃いきました。結果、昔のようなイメージの更新ではありませんでした。並ばなくて済むということが良いですね。た... 2025.03.06 日常の話
日常の話 振替納税に福岡税務署に行く 振替納税確定申告の時期ですが、今日(3/5)振替納税に福岡税務署に行ってきました。3月17日までに手続きすれば4月23日に引落らしいです。これが便利です。そもそも税理士から振替納税は教えてもらったのですが、その手続きをどこでできるか?これで... 2025.03.05 日常の話