海外発送
PayPalは手数料高いですが、便利なツールです。
元イーロンマスクの会社ですから彼は凄いです。
さて、最近円安の関係なのか?海外からの問合せや注文がやや増えました。
配送方法を考えるのがちょっと面倒ですが、困っている方を助けられるのであればそれも仕事のうちです。
以前は海外駐在の日本人の方から日本モデル用の部品の依頼がありましたが、最近は外国人の方が英語で問合せされます。
特に多いのがUSA(アメリカ)です。
カラーミーショップのカートは海外対応していないので、その場合はPayPalの請求/送金システムを使います。
メールアドレスを相手に教えればPayPal会員であれば支払いが可能ですが、皆がPaypal会員ではありませんし、仮に会員でもメールアドレスは教えたくないということもあります(スパムになるため)
その場合、PayPalでは会員向けや会員以外に「請求書」をメールアドレスに送信することが可能らしいので、記録としてアップしておきます。
相手のメールアドレスが分かれば、請求金額をメールで教えて、PayPalの決済画面から決済できるみたいです。
相手がPayPal会員の場合
1.ペイパルアカウントにログインします。
www.paypal.jp
2.上部にある「お支払い・決済の受け取り」をクリックします。
3.「請求書の作成と管理」をクリックします。
4.「請求書を作成」という青いボタンをクリックします。
5.先方様のメールアドレスを請求先のところに入れて、商品名と金額を入力後、ご送信ください。
相手がPayPal会員で無い場合
支払いリンクで、PayPalアカウントを持っていない相手(買い手)でも、支払っていただくことが可能みたいです。
下記の手順で支払いリンクを作成できます。
1,PayPalアカウントにログインします。
2,「お支払い 決済の受け取り」-「支払いリンクとボタン」を押し、商品名、価格などの情報を入れます。
3,画面右の「作成」ボタンを押し、支払いリンクをコピーし、相手(買い手)に送っていただければ、リンクにアクセスすると決済画面になります。
それで支払って頂けます。
発送方法
海外発送はUPSやDHL、Fedex などの海外物流網を持つ配送会社でも良いですが、まだ契約便を使うまでの量ありませんので、取り急ぎ郵政のEMSか、国際書留郵便が良いです。
恐らく、今後海外在住の日本人も増えるし、国内外を行き来する外国人も増えるため、海外発送は増えていくでしょう。
その時に物流会社と契約すれば良いですね。
国際書留郵便の場合は下記に資料を添付します。
https://www.post.japanpost.jp/int/download/charges.pdf
以上、参考まで。。