嘘みたいな時代

日常の話
スポンサーリンク

本当か?これ

海外では既に自動運転が社会生活の中に溶け込みつつあるみたいですが、これを実現した最大の理由は半導体の飛躍的な進化です。

これなくしてはここまでならなかったと思いますね。

もちろん、スマホも大きな原動力になっていますが、スマホも半導体の小型化が実現したものですから、やはり半導体が主役でしょう。

ですから22世紀はさらに半導体の小型化が進化していきますので、恐らく留まることは無いと思いますよ。

あったとしても景気後退や地政学的リスクなんかで半導体業界に大打撃があった時でしょう。

ただ、あり得ませんから、そのまま嘘のような世の中になっていくと思います。

それとは別に数学の進化?ですか?

日経にあったのですが、こんなこともあります。

物体を“透視”する数式、乳がん・電池欠陥・銃検知で実用化へ
神戸大学 教授の木村建次郎氏が発見した、物体を“透視”する数式の実用化が迫っている。コンクリート内部の亀裂、乳がんや電池内部の欠陥、衣服の下や荷物に隠した銃、さらには月面の地下空洞の有無などが分かるようになる。

このサイトはログインしなければ全部読めないので、これが良いですかね。

これも嘘のような世の中が現実に起こっているのだと思います。

これが事実ならビルゲイルに並ぶ世の中を変える人?それともペテン師?

分からないですね。

私はコテコテの理系ですが、こんなことがある得るのか?という気持ちです。

実用化されているらしいので、虚偽ではないと思いますが、信じられないですね。

そもそも人間自体も神秘的な生き物ですから、絶対にあり得ないとは言えないですが、未来には昔の銀河鉄道999であった永遠の生命ってのもあり得るんですかね。

本当に嘘みたいな時代がくるのかもしれません。

以上

タイトルとURLをコピーしました