抑えきれない衝動

日常の話
スポンサーリンク

本当の犯人とは

私はどちらかと言えば、ちょっと癖のある人の方が付き合い易いです。

なぜか?

普通の人、どちらかと言えば良い人は何となく装っている人が多いからです。

普通に見えて普通じゃないんです。

いや、普通に見えるから普通じゃないのかな?

どっちでも良いですが、若い人に多い傾向と感じます。

こういうのは単なる価値観の差と思っていましたが、そうではないみたいです。

幼年期の育て方で決まってくるみたいです。

三つ子の魂100まで?これですかね。

さて、今回も大々的に報道されていましたね。

女子児童の盗撮事件で教員がSNSで写真を共有して逮捕されたという事件です。

何てざまなのかなあ~と思っちゃいます。

顔写真が大々的にニュースで出ていましたし、その人を知る人は「信じられない」と言っていました。

逮捕者はどちらかと言うと「良い人」の部類です。

ニュースが本当のことを言っているか分かりませんが、ほぼほぼ事実でしょうね。

昔からこの手の性犯罪がありましたが、昔は明らかに犯人という感じの人が多かったです。

例えば「近所の引きこもり男」とか、「会社でも変わった人」などで、記憶にあるのは宮崎勉とか、その類の人でした。

しかし、ここ近年の犯罪者は普通の人でむしろ上の人で、人より優れている人や良い人が多いんです。

今回のニュースも犯人は30代、40代ですから、私より二回りくらい離れているので、丁度団塊の世代の子供くらいですかね。

見た目も、役職も人より上の良い人でしょ。

女子児童の下着を盗撮した画像を教員グループで共有 逮捕された名古屋市の教員(42)は教頭に次ぐナンバー3 校外学習の引率などを担当
名古屋と横浜の小学校の教員が女子児童の下着を盗撮し、グループチャットで共有して逮捕されました。10人近くの教員がグループになって盗撮画像を共有していたことに市民も驚きを隠せません。(20代女性)「あり得ない」(息子が小学生の男性)「気持ち悪...

抑えきれない衝動

性犯罪は全てギャンブル依存症と同じ病気ですから、自分ではどうすることもできません。

何より怖いのは心の中で自然と邪悪が育っていることです。

その邪悪が育っているが故に、それを隠すために自分を装っている人が多いから、「信じられない」「そんな人とは思わなかった」という人が多いのでしょうね。

その多くは幼年期を親から抑圧された家庭で育った人が多く、その家庭はどちらかと言えば普通の家庭が多いです。

親の前では良い子なのですが、それを装っているだけで自然と心の中で邪悪が育ってしまうのです。

いじめっ子に多いでしょ。

今回はその邪悪が性犯罪へと変わっただけで、むしろ幼児の性犯罪は気が弱い人に多く、抑圧された幼年期を過ごした人に多いみたいです。

彼らは装っているだけで、今まで我慢して生きてきた人間なんだと思います。

そういう人がなぜ?教育者へ進むか?

恐らく自分で制御できる子供にフォーカスをあてちゃうんです。

そういう人は大人の社会では生きていけません。

一番安心して働ける職場が小学校の教員なんでしょうね。

今回の事件もそうですが、この類の事件は依存症ですから、免許没収や刑務所への収監だけではなく、厚生施設行きが良いと思いますよ

脳の病気ですから罪を償うということではなく、本来は治療です。

どんな人間でも男であれば性犯罪は紙一重ですから、幼年期に理性や倫理観などが正常に養われたかによって人生が大きく変わってきます。

そこが欠落しているだけで、なぜ欠落したかが問題なのです。

本当は自由に生きたかったんだけど、親の顔色を伺いながら生きてきた人生の末路がこの手の事件の犯人に多いです。

逮捕された犯人こそ今まで苦しかったと思いますよ。

本当の犯人は恐らく親だと思いますね。

以上

タイトルとURLをコピーしました