日常の話

日常の話

中国ビジネスの難しいこと

中国ビジネスの難しさ 私は2017年に中国から部品を仕入れて販売する、パーツ専門店を作りました。 それから彼是約5年が経ちます。 コロナで海外物流が止まったり、輸送コストが上がったりと様々な困難を乗り越えてきました。 5年も経てば、ある程度...
日常の話

dynabook G61C0002Y210のファン到着

冷却ファン 今日、ヨーロッパからファンが届きました。 3ヶ月でようやく到着です。 品物も良いですし、合格基準に達しています。 中国からファンを買うと、極まれに中古を新品で送ってくる業者がいます。 このファンは矢印のケーブルがまっすぐでないも...
日常の話

徐々に悪くなる品質

部品を包む ショップの部品を包む場合、普通のクリアなプチプチで包んでいました。 これはどこでも売っているものです。 ただ、以前までは無かったのですが、最近は静電気を帯びたものが多くなったので、やはり静電防止のプチプチに代えた方が良いと思い変...
日常の話

dynabook Days 2022 をオンラインセミナーで参加

オンラインセミナー dynabook.comのサイトから登録して参加できますので、早速、dynabook Days 2022にオンライン参加してセミナーなどいろいろ拝見しました。 一番は新商品紹介です。 今回はdynabook RJ74/K...
日常の話

芋はイレウス(腸閉塞)には良くないことが分かった。

お腹が空いたら芋を食べていました。 しかも、そこそこ美味しくない芋で、昔食べていた写真の金時芋が好きなのです。 ただ、最近何となくお腹が張った感じがして、ゴロゴロなど、軽度イレウスに似た感じもありました。 イレウスには「寒さ?」というのもあ...
日常の話

友達がいない人生

友達がいない問題 この友達居ない問題?は意外と多いと思います。 私は子供の頃から悩んでいたかもしれません。 中高年(50代以上)に多いらしいですが、これは今も昔も変わらないと思いますよ。 友達がいないということには本人(自分)に何か原因があ...
日常の話

ドリップコーヒーを素早く美味しく飲む

ドリップコーヒーは今では一般的になりました。 コップにひっかけてドリップするコーヒーも最近は手軽に安く買えるので、嬉しいです。 ただ、構造上なんか?おかしくないですかね。 比較的安いドリップのコーヒーはコップの底面近くまで入り込むので、お湯...
日常の話

唐津の猿田彦神社

唐津の先生 守り神の変更というのがあっても良いと思います。 長年、早良区の猿田彦神社に通っていましたが、人の多さにうんざりしました。 受験の神様(サルは木から落ちない)がSNSか何かで駆け巡り、いつしか合格祈願? 大宰府と同じ道を歩むことに...
日常の話

吉本とジャニーズしかテレビにでてないのか?

最近の事情 愚痴は言いたくないけど、あまりにもひどいですね。 今までテレビに出演していた人はほとんどYoutubeで頑張っています。 YOUTUBEの方が自由にやっている感じがするので返って良かったです。 ここ数年は昔のような面白い番組がな...
日常の話

自分にないもの

私の好きな俳優はリーアム・ニーソンです。 一種の憧れですね。 観るのはアクション物が多く、まだまだ頭が子供なんでしょう(笑) 最近、映画館に行かなくなり、時々Amazon プライムで見るくらいですが、何度観てもこの人の映画は良いですね(昔は...
日常の話

相続の手続き完了

7月に父が亡くなって、葬儀や後処理で昨年は本当にいろいろありました。 四十九日やら、解約手続きなど、契約に関しての変更手続きがとにかく多いです。 その中に「相続」というものがありますが、これが私の中では最も大変なことだったように思います。 ...
日常の話

2021/1 二種類あるレターパックプラス

2種類 一方①は薄いテロテロの紙で強度がありません。 もう一方②はやや強度があり、紙もコーティングしているので、雨などに強いと思います。 ですから、私は②のこちらを使っています。 コストの関係でしょう。ですから通販用に下記の業者コードで大量...
日常の話

猿田彦神社 庚申祭 唐津

2008年からずっと早良区の猿田彦神社へ参っていました。 方向付けをしてくれる神様ですので、起業した時、自分がどういう方向で生きて行ったら良いか? 藁をも掴む思いで参った記憶が懐かしいです。 ただ、そんな生活も最近は変わりました。 なんでし...
日常の話

喪中の正月

父が7月に亡くなったので、今年は喪中のお正月ですから、おめでとうは無しです。 質素なお正月ですね。 両親が年老いてくると生活もいろいろ変わってきます。 こうやって1人減り、また1人減る。。。 私たち夫婦には子供は居ませんので、最後に誰が残る...
日常の話

父の49日が終わって檀家を考えた

先日、四十九日法要も終わり、ようやく一段落した感じです。 この法要事は仏教の日本で誰しも通る道だと思いますが、このような仏事はいろいろと考えさせられることが沢山あります。 特に私のような世間知らずの人間にとっては全てが新しいことばかりですか...
タイトルとURLをコピーしました