業務メモ

働き方
スポンサーリンク

困った時に見るブログ

今回は業務メモです。

最近はwindows10 からwindows11 の切り替えのためPC入替の依頼があります。

昔はそういう仕事が好きでしたが、最近はショップが忙しいので、新規の相談は基本断るか取引会社にお願いしています。

私みたいなおっさんが行くより、若手の人が行った方が安心ですよね(笑)

現在、仕事を受けているのは昔からの取引先や個人的な知り合いの人ものみです。

時間が取れないというのもありますが、ショップの受注から出荷業務まで2名でやっているので、日々の時間が足りないです。

人雇うことも考えているのですが、部品業界も今後どうなるか分かりませんので、雇用と言う面では考えてしまいます。

だからと言って、タイミーなどの隙間バイトも怖いので使えません(販売のノウハウを持って行かれる)

なかなか難しい位置を進んでいます。

さて、そうは言うものの仕事は入ってきますので、合間でPC納品しています。

今日は大野城の東芝時代からの取引先のユーザーから依頼があり社長のPCの入替をしてきました。

計3時間?データコピーが多かったですね。

東芝の複合機

比較的新しい複合機のe-studio2525ACが入っていました。

ネットワークアクセス時に資格情報を確認してくるので、東芝テックの知人に電話して聞きました。今後のために記録を残します。

まず、TopAccessコントローラを出し、SMBのネットワーク情報で「資格情報 無し」にします。
ID:toshibamfp
PW:mfpscan

これで設定します。

TopAccessの出し方
ブラウザーで複合機のIPアドレスを入力するとTopAccessコントローラーの画面がでます。

先ほど、検索ボックスに「\\192.168.XXX.XXX」 ←複合機のアドレスを入れた時に資格情報を確認したウィザードに上記のID、PWを入れます。

すると複合機内のフォルダが見えますので、SCANのショートカットを作ってください。

バッファローのNAS

LS200シリーズのNASが入っていました。

比較的古いので24H2に対応していないのか?

下記を参照しました。

Windows 11 でNAS(TeraStation、LinkStation)に接続できません
Windows 11 でNAS(TeraStation、LinkStation)に接続できませんに関するFAQ。バッファローのサポートのコンテンツをご紹介。

資格情報更新で無事繋がりました。

滅多にしない設定は忘れるので、困った時のためにアップしておきます。

以上

タイトルとURLをコピーしました