AIが何をもたらすか
最近AIをいろいろな箇所で検証していますが、これには一長一短あります。
AIなんか必要ない!
そう思っていますが、資本主義は誰かが考えれば、誰かが利用し、それが儲かれば開発合戦の繰り返しです。
いかに早く市場を独占するか?ですから止まらないのでしょうね。
今でも充分便利な世の中になったと思っているのに、そうもいかないみたいです。
さて、これから先の社会生活の中でほとんどの業務がAI任せになると思いますので、人間が次第に考えなくなってくるのが非常に怖いことと思っています。
既に人間の劣化も始まっていますし、それを脅威と思っていない人も沢山いるのも事実です。
説明が難しいのですが、そういう人達を見ていると何となく寂しくなります。
特に劣化したマスメディアを簡単に信じている人達を見ていると、これから一層自分で考えなければならない世の中になるにも関わらず、それを認識していない人が相当数いることに驚きます。
人間は進化する動物なのに、大きく劣化(後退)している感じがするのです。
便利、便利、便利、何でも便利なものに飛びついている人が多くなると何となく孤立感を感じまてしまうのは私だけでしょうか?
最近は良くYOUTUBEで「馬鹿(バカ)」と言っている人が増えたと思いますが、「馬鹿(バカ)=自分で考えな人」と私は思っています。
徐々にではありますが、見えない箇所で人間の劣化も始まっていると思いますよ。
以上